2008年11月28日

これは言わないで! NG集 その5

●テレビはなるべく見ない、ゲームもなるべくしないようにしましょう。

テレビは、本当に見たい番組だけを見るようにし、それ以外はこまめに消すようにしましょう。よく、うちの子どもはだらしないと嘆くお母さんも多いものですが、ただなんとなくテレビがいつもついている状態にしているご家庭の子どもさんは、けじめなく、だらだらとながら勉強をするケースが多いようです。また、ゲームの時間も制限したいものです。最大でも90分以内におさえましょう。ゲームの時間が長いほど、勉強ができなくなる割合は増してゆきます。勉強の時間が少なくなるという以上に、集中力が短い、切れやすい、忘れ物が多い、ケアレスミスが多い、というお子さんに育つことが多いようです。

●テレビでも、ゲームでも、暴力性の強いものは、絶対にNGです。

ニュースやドラマでもこうしたものを見せた場合、子どもが小さいほど、弊害は大きいといえます。脳が発達段階の途上にある小学5・6年生までこうした映像を見せると、現実との境がわからなくなり、ゲーム感覚で現実に行動を移してしまいます。


同じカテゴリー(この言葉・行為はNG)の記事
 これは言わないで! NG集 その4 (2008-11-26 00:00)
 これは言わないで! NG集 その3 (2008-11-21 00:00)
 これは言わないで! NG集 その2 (2008-11-19 08:53)
 これは言わないで! NG集 その1 (2008-11-16 00:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。