2006年08月25日

イデア式小学英語学習のステップ

イデア式小学英語学習のステップ

小6までにぜひ、英語の単語の持つ大原則を

マスターしていきましょう。



ステップ?.楽しく、ローマ字の読み書きができるようにします。

ステップ2.ヘボン式のローマ字が自由に使いこなせるようにします。
ステップ3.英語特有の発音とつづりの関係をわかりやすく体得していきます。
ステップ4.中学1年の英単語の読み書きを無理なく、覚えていきます。
ステップ5.中学1年の英語テキストの本文を楽しく暗唱し、書けるようにしていきます。

これにより、今まで、何十回と書かないと新出単語を覚えられなかった子達が、数回程練習するだけで、ほとんど覚えてしまうことができるようになってきました。
中学では、上記、1〜5のステップをほとんど行わずに教科書に入ってしまうため、英語を読めず、書けない子ども達が増えてしまうのです。小6までにぜひ、当塾で英語の単語の持つ大原則をマスターしていきましょう。



同じカテゴリー(学習塾)の記事画像
イデア・算数文章題で鍛えた3名が、今年、神戸大学に現役合格
同じカテゴリー(学習塾)の記事
 イデア・算数文章題で鍛えた3名が、今年、神戸大学に現役合格 (2015-04-11 13:54)
 勉強を楽しむ (2009-08-21 00:00)
 子どもたちの人間力とは (2009-08-14 00:00)
 教師の質を向上する (2009-08-07 00:00)
 義務感から自発的な意志へ (2009-08-01 00:00)
 イデア式授業の概略と1学期の成果について (2009-07-15 04:48)

Posted by イデア at 16:29│Comments(0)学習塾
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。