2008年02月10日

2008年、西宮市の高校入試制度が複数志願制に

西宮市の高校入試制度が複数志願制に変わるからこそ
本物の学力を!


2008年度
塾説明会&高校入試複数志願制対策説明会実施!(随時も可)


●複数志願制に移行しますが、制度が変わっても、志望校の正しい偏差値や学力を把握し、合格圏の偏差値にまで学力をつければ恐れるに足りません。
●当塾には合格ラインを予想する資料と、学力をつけるメソッドが科目ごとにあります。

新小学2年生〜6年生まで(要予約)(できるだけお子さんとご一緒にお越し下さい)

2月9日(土)・23日(土)午前10時 〜 11時30分?複数志願制とは?算数思考文章題とは(ユニークな算数文章題を通して国語読解力や説明する力がつき、理科や社会まで伸びてしまう理由)?算数思考文章題の授業を実際に体験

新中学1年生〜3年生まで(要予約)(保護者対象)

2月7日(木)・14日(木)・18日(月)午後3時 〜 4時30分?複数志願制とは??当塾で分析した各高校の合格ライン?複数志願制に対応! 当塾独自の学力アップシステム(一題解くごとに偏差値が上がってゆく実感を体感する当塾独自のシステムとは?)

同じカテゴリー(2008新年度入塾案内)の記事
 イデア進学ゼミの願い (2008-02-10 16:20)
 ■今の子ども達が苦しんでいるものは! (2008-02-10 16:18)
 子ども達の可能性を引き出す「8つのポイント」 (2008-02-10 16:15)
 子ども達の可能性を引き出す「5つのメソッド」 (2008-02-10 16:13)
 2008入塾案内-子どもたちの変化 (2008-02-10 16:08)
 2008入塾案内-生徒の皆さんの声 (2008-02-10 16:07)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。