2008年02月10日
2008入塾案内-生徒の皆さんの声
●塾で文章題をやって良かったです。絵を描くのが好きだったので、より楽しかったです。わからない問題も分かったら、スッキリしてうれしかった。そのうちに、勉強が楽しくなってきて、家で勉強をするようになりました。テストでも、ひねった問題が出ても簡単にわかるようになりました。
●私は文章題が苦手で、特に長い文章の問題などはもっと苦手です。でも最近はましになりました。絵を描いたり、図を描いたりしたら、自然に問題が解けるので嬉しいです。
●国語のプリントを塾でして、国語は苦手だったけれど、良くなりました。
算数の文章問題では、このごろ、学校で文章題の図とかをして、なれていたからスラスラとできました。塾で本を読んでいるので、だんだん、本を読むのが早くなってきました。
●算数の文章題のテストで、頭の中に絵を描いて答えられるようになったから、答えるスピードが上がったし、100点になる確率が上がったから嬉しい。塾に来てからわからなくてもゆっくり落ち着いて考えられるようになったし、最後までやり通す事ができるようになったと思います。それに塾に来てだいぶん通知表が上がりました。
● 算数の文章題を続けてみて、学校でも、いろいろな方法で答えが出せるようになったし、「どうしてそのやり方で答えが出るのか?」などと質問されても相手に分かりやすく説明できるようになりました。
●私は塾で算数やいろいろなことを予習しているので安心しました。学校の先生が言っていることが理解できるようになりました。それにプリントもスラスラとできて、友達に教えることもできるようになりました。学校では、前より先生の話が理解できるようにもなり、分かるようにもなったので授業がたのしくなりました。
●無理と言われていた高校に合格し、学校の先生から「終えは良い風に変わった例」のベスト3に入るよと言われました。
●私は文章題が苦手で、特に長い文章の問題などはもっと苦手です。でも最近はましになりました。絵を描いたり、図を描いたりしたら、自然に問題が解けるので嬉しいです。
●国語のプリントを塾でして、国語は苦手だったけれど、良くなりました。
算数の文章問題では、このごろ、学校で文章題の図とかをして、なれていたからスラスラとできました。塾で本を読んでいるので、だんだん、本を読むのが早くなってきました。
●算数の文章題のテストで、頭の中に絵を描いて答えられるようになったから、答えるスピードが上がったし、100点になる確率が上がったから嬉しい。塾に来てからわからなくてもゆっくり落ち着いて考えられるようになったし、最後までやり通す事ができるようになったと思います。それに塾に来てだいぶん通知表が上がりました。
● 算数の文章題を続けてみて、学校でも、いろいろな方法で答えが出せるようになったし、「どうしてそのやり方で答えが出るのか?」などと質問されても相手に分かりやすく説明できるようになりました。
●私は塾で算数やいろいろなことを予習しているので安心しました。学校の先生が言っていることが理解できるようになりました。それにプリントもスラスラとできて、友達に教えることもできるようになりました。学校では、前より先生の話が理解できるようにもなり、分かるようにもなったので授業がたのしくなりました。
●無理と言われていた高校に合格し、学校の先生から「終えは良い風に変わった例」のベスト3に入るよと言われました。
2008年、西宮市の高校入試制度が複数志願制に
イデア進学ゼミの願い
■今の子ども達が苦しんでいるものは!
子ども達の可能性を引き出す「8つのポイント」
子ども達の可能性を引き出す「5つのメソッド」
2008入塾案内-子どもたちの変化
イデア進学ゼミの願い
■今の子ども達が苦しんでいるものは!
子ども達の可能性を引き出す「8つのポイント」
子ども達の可能性を引き出す「5つのメソッド」
2008入塾案内-子どもたちの変化
Posted by イデア at 16:07│Comments(0)
│2008新年度入塾案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。