2008年02月10日

2008入塾案内-保護者の方々の声

●将来、なりたいものが具体的に決まってから、テスト前にあまりに勉強するので、「そこまでしなくてもいのじゃない」と言うと私が怒られてしまうのです。

●あれほど勉強しなかった子が、毎週日曜ごとに朝から晩まで図書館で勉強するようになり、本当に驚いています。

●以前は「自分はだめだ」といつも悲観的に考えて勉強をしなかったのに、塾に入ってすごく明るくなりました。積極的に勉強をするようになり、本当に変わったと思います。精神的な面まで面倒見てくれる塾のおかげだと思っています。

●学校の先生から「いつもすごくユニークな考え方を積極的に発表してくれて、驚いています。」と言われました。それを聞いて、すぐに塾でやっている文章題のおかげだって分かりました。
●今日は「文章問題を全部解けた!」と言って帰ってくるときは、ものすごく嬉しそうな顔をして言います。解けない日は何か、ずっと考えているみたいで、「自転車に乗っているときに、解き方を思いついた」といって、家に帰るなり、食事もせずに問題を解きだすのです。宿題や文章問題を全く、親に聞かなくなりました。何か、生活が引き締まったようで、すごく持続力がつきました。

●成績は、すごく良くなりました。担任の先生に「学習面でもそれ以外でも、こんなに才能があるお子さんとは、思っていませんでした」と言われました。また、私が驚いたのは、すごく論理的な説明を人前でわかるように説明できるようになっていることです。そして、塾で読んでいる本がすごくおもしろいみたいで、よくその話をしてくれます。また、塾でやっている英語がすごくおもしろいみたいです。


同じカテゴリー(2008新年度入塾案内)の記事
 2008年、西宮市の高校入試制度が複数志願制に (2008-02-10 16:30)
 イデア進学ゼミの願い (2008-02-10 16:20)
 ■今の子ども達が苦しんでいるものは! (2008-02-10 16:18)
 子ども達の可能性を引き出す「8つのポイント」 (2008-02-10 16:15)
 子ども達の可能性を引き出す「5つのメソッド」 (2008-02-10 16:13)
 2008入塾案内-子どもたちの変化 (2008-02-10 16:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。